【アプルヴァ・ケンピンスキーバリ】(1日目)

バリ島

旅行に行ったからには観光してなんぼでしょ!!と思いがちで、普段あまりラグジュアリーホテルステイはしないタヌキ夫婦・・・

結論から申します、そんな我々でもホテルステイの概念が覆される、最高な時間を過ごすことができました・・・


16:00〜到着から感動!エレガントなウェルカム

午前中はクタで最後のお土産物購入タイム。お昼ご飯を済ませて、いざケンピンスキーへレッツゴー!クタからはタクシーで約30分で着きます。

到着した瞬間からもうラグジュアリーが溢れているよ・・・

荷物はホテルマンがお部屋まで運んでくれるので、まずは雄大な中庭(噴水?)を眺めながらレセプションに向かいます。噴水の水の流れる音が心地よく、水面に木が植えられている、なんとも幻想的で美しい景色・・・すぐに非日常が始まっているのを感じられます・・・スターウォーズのどっかの惑星のお城みたいよ・・・

フロントの床が大理石!?宝石のようにキラキラしていて、本当に綺麗すぎて感無量

天井もすごく高くてとにかく空間が広すぎる(空も見える)

こんなにも豪華な作りの建物なかなか普通に生きていたら見ないよね・・・

ゲームの中の神殿に入ったような気持ちで、ひたすら奮していました

チェックインはいい匂いのおしぼりと、美味しいウェルカムドリンクと一緒に・・・

受付の際に、何か気になることあります?と聞いてくださったので、ヨガのクラスを受けたい!と伝えたら、もう明日の朝は埋まってます。。。とのこと!3日目の朝の予約をとってもらいました。

チェックインの時に、フロントでホテルの電子パンフレットをもらえるので、そちらでアクティビティ等の情報を確認することができます。

アクティビティスケジュール

ヨガは毎朝開催(7:00−8:00)しているみたいです。無料なのですがすぐに予約が埋まっちゃうみたい。

ヨガなどのアクティビティは、チェックイン時に要予約、または事前にホテルを予約する前にリクエストしておくと間違いないかもですね!

チェックイン後はスタッフさんが部屋まで歩いて道案内してくれます。

フロントからつながっているテラスは宮殿(ケンピンスキーバリ)が海まで続いているような景色がよく見えます。

広大なホテルの全体MAPはこちら

お部屋:ラグジュアリーなインテリアと豪華なベッド

今回宿泊したのはグランドデラックスルームです!(おそらく、一番スタンダードなお部屋)

部屋のインテリアはバリ島の伝統的なデザインを取り入れつつも、モダンで洗練された雰囲気が漂っています。豪華な木製の家具や、大理石のバスルームも贅沢そのもの。これが貴族の暮らしか・・・

さらに、到着時にはウエルカムフルーツとスイーツ、ナッツと手書きのメッセージが!この心遣いが、まさに5つ星リゾートのサービスだなと感じました🤩

部屋にはボトルウォーターと、コーヒーマシンがありました。どちらも欲しければフロントに電話すれば無限に持ってきてくれました。

いくら豪華なホテルといえど、水道水はやっぱりお腹に良くないので、歯磨きやうがいはボトルの水でやるようにバスルームにも置いてありました。👏素晴らしい心遣い

まずは部屋でコーヒータイムを、と思いウェルカムスイーツを一緒に食べました。インドネシアの伝統菓子はどれもクセがなく食べやすかったです!

和菓子みたいで素材の甘さが美味しくて日本人うけする味でした👌

コーヒーとスイーツで至福のひと時・・・

フロントからスーツケースが届くのが結構時間がかかり、部屋についてからも30分以上待ちました・・・

(日が落ちる前に早くプールに入りたかった我々はフロントに早く〜とお電話しました💦)

チェックイン後にすぐプールに入りたい人は、水着は別で手持ちで行くのがいいかもです!タオル類はプールサイドに無限にあります!更衣室もプールサイドにあったので、チェックイン前からプールで遊べるかも!(プールガチ勢)

私の部屋からはすぐ歩いてフロントにもプールに行けて、とても便利な立地でした!

部屋の位置によってはホテル内をカートで移動するみたいです!(部屋の電話で呼びつけるらしい)

17:00〜いざ!インフィニティプール

早速水着に着替えてプールに!(プールの営業時間は19:00までです)

部屋からは歩いて行けて、プールまでは綺麗なプルメリアの並木道が・・・

歩いているだけでとても癒されます。

広大なインフィニティプールはまるで海と一体化しているかのよう、なんと60mもあるんだって!

25mを何往復もしていた子ども時代を思い出すよ・・・端から端までガチ泳ぎしている大人がいたらそれは私です。

プールの両サイドにはベッドがたくさん並んでいて、本を読んでいたり、PCで作業している人がいたり、それぞれの時間をリラックスシナしながら過ごしていました。

また、プールから見たホテルの景色もまた圧巻!!ファイナルファンタジーの世界だよ!

17:30〜プライベートビーチ

プールの奥にはプライベートビーチが広がっています。砂浜は白くてとても綺麗!(海の中は、水は綺麗だけれど、海藻がたくさんありました)

リゾート専用のビーチなので、人混みが少なく、静かな時間を過ごせます。

ビーチでは無料のアクティビティ貸出場所があり、ビーチボール、ライフジャケット、カヤック、SUPボードがありました。ビーチにはバレーボールのネットも用意されているので、中学の体育の授業ぶりと言っても過言ではないくらい久しぶりにバレーボールをやりました。(ただパスを返すだけでも難しいw)

結構いろんな国の人がバレーボールやサッカーを楽しんでいたけど、一緒にやろうぜ!(ジョイナス!!)っていうほどの勇気と、運動神経がない夫婦なので、二人でコソ練して楽しみました

ビーチには、ビーチクラブがあり、そちらでは大人がカクテルを飲みながらプールで静かに楽しむ空間がありました。(もちろん子どもも入れるよ!)

バリといえばビーチクラブですよね〜!

街でビーチクラブに行く時間がなかった人もホテルで混雑を回避しつつ荷物の心配もせずにのんびりビーチクラブするのもいいかもね👌(料理や飲み物はインフィニティプールのベッドでも楽しめるようでした)


19:00〜ザ・地元飯を食べにホテルの外へ

せっかく高級ホテルに来たのに、外食するの!?と思いますよね、、、?ホテルディナーは次の日に有名なケンピンスキーの水族館レストランを予約していたので、よしとする。

でもね、Googleマップで口コミ見ていたら、やけに口コミ評価の高いご飯やさんがホテルのすぐ横にあるじゃないの・・・?

地元の料理が、地元価格で、そして美味しい、とのこと。これは行くしかない。

スミニャックやクタで行ったお店は、映えな感じの観光客向けの綺麗なご飯だったので、ガチの現地飯に行ってないのです。(平均月収5万という国のガチ地元飯)

ホテルから歩いて外に出て、すぐ向かいにレストラン(と言ってもいいのか微妙な建物・・・)が3軒ほど並んでいました。現地の人たちが仕事終わりなのか、みんなでだべってます。明らか観光客な私たちが入るのは結構勇気がいる。

20代後半くらいの奥さんが少し英語ができるようで、どうにか拙い英語同士でナシゴレンと、お水を注文👌(お水は店内の冷蔵庫からセルフでペットボトルを取り出すシステム)

肝心の料理の写真を撮り忘れるという・・・痛恨のミス・・・

味は⭐️の評価の通り、美味しかったです!絶品ではないかもだけど、現地の人が好んで食べる味がヨクわかって良い経験でした😊

20:00〜バリコレクションへ

食後はバリコレクションへ、本当はホテルとの間でシャトルバスが出ているのですが、時間帯的にバスがなかったので、タクシーで行きました。(日本円で600円くらいだったかな)

ホテとバリコレクションの間のシャトルバスの運行時間は以下の通り(まさかの1日1本泣)

FROM BALI COLLECTIONFROM BALI COLLECTION
15:00 17:30
17:00

バリコレクションにはたくさんのレストランがありました。結構賑わっていました!

お土産屋さんもたくさんあって、クタやスミニャックよりかは価格は上がるけれど、今思い返すと空港のお店価格よりは全然いいので、お土産買いに行く時間がなければここで買えばいいと思います👌

バリコレクション内にあるコンビニみたいなお店でお酒とおつまみを購入して、タクシーでホテルに戻りました。

(コンビニも、バリコレクション価格!町で見た価格が恋しくなります・・・)

帰りのタクシーでは、運転手さんが日本語でたくさん話しかけてくれました!最近はめっきり日本人観光客が減っちゃって寂しい・・・と言っていました泣

部屋でゆっくり部屋飲みタイム〜

二人では大きすぎるソファにのびのびゴロゴロしながらバリコレクションで買ってきたお酒とおつまみを楽しみました✌️

ホテルの中にもバーがあったりするけれど、この贅沢なお部屋をしっかり満喫しようと思いました😊

次回、朝から豪華ビュッフェand水族館の中のレストランにポンポコ舌鼓を打つ・・・!

コメント

タイトルとURLをコピーしました